新型コロナ感染対策として、岩手県から飲食店へより厳格な基準が示されましたのでそれに準じて対策し、2021年8月8日「いわて安心飲食店認証店」と認められました。

内容は以下の通りです。

1、店内入口に消毒液を設置し、来店者に対して必ず手指消毒を要請します。

2、順番待ち等により列が発生する場合は、来店者へのマスク着用と併せて、最低1mの対人距離を確保することを誘導・表示しました。

3、発熱や軽度であっても風邪症状、嘔吐・下痢等の症状がある者は入場しないよう入口に表示しました。

4、レジ等での対面接客時にアクリル板で仕切るほか、コイントレイを介した受け渡しとキャッシュレス決済を導入しました。なお、現金等の受け渡しを行った場合には、その都度手指消毒を行います。

5、飲食時以外のマスクの着用について表示いたしました。

6、テーブル間、同一テーブル間での配置について基準通りに対策いたしました。

7、お酌や回し飲み、スプーンや箸などの食器の共有や使い回しは避けるように表示し注意喚起を行います。

8、トイレの蓋を閉めて汚物を流すことや、トイレ使用後は、手洗いや手指消毒を実施するよう表示しました。

9、従業員は常にマスクを着用し、大声での会話を避ける。

10、業務開始前に検温・体調確認を行います。発熱や軽度であっても風邪症状、嘔吐・下痢等の症状がある場合には出勤を停止させます。

11、感染した、又は感染疑いのある従業員、濃厚接触者として判断された従業員の就業は禁止します。

12、定期的に、かつ、就業開始時や他者の接触が多い場所・物品を触れた後、清掃後、トイレ使用後に、手指消毒や手洗いを実施します。

13、従業員のユニフォームや衣服はこまめに洗濯する。

14、窓の開放による換気と三か所の換気扇を作動させ店内の換気を十分に行います。

15、共用のタオルを禁止し、ペーパータオルを設置するか、又は個人のタオル等の使用を促します。

16、他人と共用する物品や複数の人の手が触れる場所を消毒用エタノールでこまめに清拭消毒します。

17、保健所が行う疫学調査に協力するため、来店者名簿への記入を要請するとともに、当該名簿を1か月間保管します。

以上当店対象の認証基準に関しまして対策いたしました。